過去の実績 2022年 世界も注目する3人の若手演奏家の日本デビューリサイタル 【公演情報】饒灝(ラオ・ハオ)ピアノリサイタル公演日:2022年7月13日(水)開場:18:30 開演:19:00会場:トッパンホール孫楡桐(ソン・ユトン)ピアノリサイタル公演日:2022年7月16日(土)開場:13:30 開演:14:00会場:トッパンホール李拉(リ・ラ)チェロリサイタルピアノ:松田龍公演日:2022年7月21日(木)/2022年7月26日(火)開場:18:30 開演:19:00会場:神戸女学院小ホール/サントリーホール ブルーローズ(小ホール)詳細は後日発表 ときめく夏~東京交響楽団 WITH 中国のライジングスターズ~ 国際コンクールで異彩を放った中国の新星たちが待望の来日!飯森範親&東京交響楽団と初共演!19世紀ロマン派の傑作、心躍る青春のコンチェルトをお届けします!【公演情報】公演日:2022年7月19日(火)開場:17:30 開演:18:30会場:ミューザ川崎シンフォニーホール【出演者情報】指揮:飯森範親管弦楽:東京交響楽団ソリスト:饒灝(ラオ・ハオ)、李拉(リ・ラ)、孫楡桐(ソン・ユトン)【プログラム】・饒灝(ラオ・ハオ)/サン=サーンス:ピアノ協奏曲第2番 ト短調 作品22・孫楡桐(ソン・ユトン) /ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 作品21・李拉(リ・ラ)/ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104 チラシのダウンロード→Click here 2021年 山本一輝×松田龍デュオリサイタル 山本一輝×松田龍デュオリサイタル公演日:8月28日(土)開場:13:00 開演:14:00会場:ミューザ川崎シンフォニーホール 市民交流室出演者:松田龍(ピアノ)、山本一輝(ヴィオラ)揚帆起航初めての主催公演は、桐朋卒の若手演奏家二人をお迎えし、ミューザ川崎シンフォニーホールの市民交流室で実施いたします。出演者一人目はピアニストの松田龍さん、最近はクラシックのコンサートだけでなく、子どもを対象とした演奏会の出演や音楽会の司会進行など、幅広く活躍されている25歳です。もう一人は川崎市出身のヴィオリストの山本一輝さん、クァルテット・インテグラのメンバーとしても着実に実績を積まれ、注目を集められています。今回の演奏会は、「多くの方々にヴィオラの魅力を知って頂きたい」という二人の熱い思いから発案されました。新進気鋭の二人がお届けするドキドキ感満載のリサイタル、誰でも知る名曲から世界初演の曲までお楽しみいただけます。是非会場でお聴きください。 チラシのダウンロード→Click hereプログラムノートのダウンロード→Click here演奏会のレポート→Click here 阮揚揚(ルアン・ヤンヤン)ミニコンサート&交流会 阮揚揚(ルアン・ヤンヤン)ミニコンサート&交流会公演日:6月12日(土) 10:00開演会場:広州大劇院1F スタンウェイ華南旗艦店新型コロナウイルス感染症の影響により2回延期となり、最後は出演者のスケジュール調整が困難との事で中止させていただくこととなりました。 チラシのダウンロード→Click here 阮揚揚(ルアン・ヤンヤン)オールショパンプログラム音楽会 阮揚揚(ルアン・ヤンヤン)オールショパンプログラム音楽会公演日:6月11日(金)開場:19:00 開演:20:00会場:(広州市)星海音楽庁 室内楽演奏庁出演者:阮揚揚(ピアノ)、広州室内楽団(協奏)新型コロナウイルス感染症の影響により2回延期となり、最後は出演者のスケジュール調整が困難との事で中止させていただくこととなりました。 チラシのダウンロード→Click hereプログラムノートのダウンロード→Click here 2020年 シェリー・ショウ2020日本デビューリサイタルツアー 新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、中止させていただくこととなりました。 チラシのダウンロード→Click here モスクワ音楽院の若き俊英が奏でるムソルグスキーとショパン 新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、中止させていただくこととなりました。 チラシのダウンロード→Click here